top of page

どんなレッスン?

 

 

レッスンではどんなことをするの?

レッスンの主な内容をご紹介します。もちろん、個性に合わせてレッスンを進めていきますので、ひとりひとりレッスンの内容は違います。あくまで目安としてご覧ください.。

 

 

■■基礎コース■■

 

幼児 3~4歳

 

音楽を楽しみ、演奏するために必要なのは、音感です。発達が 最も盛んな この時期に、たくさん歌い聴き自分で奏でる ことにより 音感が養われていきます。ピアノのレッスンに スムーズに入っていけるよう音感レッスンから進めていきます♪

 

 

おうた ・・・ドレミ歌詞で、リズムに乗って 歌います♪

 

リトミック・・・音楽やピアノのに合わせて を動かします♪

 

リズム・・・カードなどを使って 楽しく導入していきます♪

 

ピアノ・・・最初は黒けんのかたまりを ぐーで弾くことから始めます。柔らかい手首で 綺麗な響きを覚えます♪

 

色ぬり・・・まるを書いたり、をぬったりする事で指先を鍛え、音符への理解を 深めていきます♪

 

数のおべんきょう・・・楽譜を読むための前段階として、数字を理解します♪

 

左右の区別

 

以上のことが出来るようになったら、次のステップへ♪♪

 

 

幼児 4~6歳

 

『聴く』能力は、4歳~6歳までがピーク!この時期に、さまざまな音楽を聴き演奏する体験を重ねることによってバランスの良い音感が育つと言われています

 

♪リズム・・・音符カードテキストを使って、音符の名前と長さを理解します。 両手でたたいたり、左右違うリズムをたたけるようになります。

 

♪ゆびのたいそう・・・ゆび番号を覚え、うたやピアノに合わせてゆびを動かします。

 

♪ピアノ・・・正しい姿勢、正しい指の形を最初の段階から習慣づけます。 歌いながら楽しく進んでいくテキストです。

 

♪ノート・・・まるを書いたり、をぬったりする事で指先を鍛え、音符への理解を 深めていきます。

 

♪音あて・・・ピアノの音を聴いて、高い音低い音、上がっていく音下がっていく音が分かる ようになったら、音名で答えたり、楽譜にマグネットを置いたりしていきます。

 

 

小学生~

 

 

指先は8歳くらいから12歳くらいまでが著しく発達するようです。

これは手首の骨の発達とも関係があり、手首を自由に動かすことで、さらに楽器が楽しく演奏できるようになるといわれています。

 

♪リズム・・・カードやテキストを使って、音符を覚えていきます。

 

♪指先トレーニング ・・・手の形づくり、柔軟な 手首を作っていきます。

 

♪ピアノ・・・弾く姿勢や、手首の使い方、正しいゆびの形を注意しながら奏法を学んで いきます。テキストは個々の性格に合わせて選びます。

 

♪楽典・・・音楽の基礎(楽典)のおべんきょう。音符や楽譜への理解を深めます。

 

 

 

■■親子コース■■

 

お子様のレッスンの前後 どちらかで10分~20分を お母様のレッスンにあてるコースです。ご家庭で、発表会で、親子連弾を楽しみたいお母様や経験があり、しばらくピアノに触れていないお母様・・・ お子様のレッスンを機会に一緒に初めてみてはいかがですか♪

もちろん、初心者のお母様も、基礎からマイペースに進められます。

 

レッスン例:

お子様のレッスン(30分)+お母様のレッスン(10分)…40分コース
お子様のレッスン(40分)+お母様のレッスン(10分)…50分コース

お子様のレッスン(30分)+お母様のレッスン(20分)…50分コース

お子様のレッスン(40分)+お母様のレッスン(20分)…1時間コース

 

※ お子様とお母様、それぞれの進度やご都合に合わせて コースをお選びいただけます。

お2人合わせて 1時間(お母様は20分まで)を限度とさせていただきます

 

■■大人のピアノ■■

 

大人から始める方は、子供のレッスンのように基礎練習のようなことはあまりせず、わかりやすいテキストの知っている曲を弾いていきます。全く楽譜が読めなくても大丈夫。お手持ちの教本や 使いたい楽譜がありましたら、ご希望に沿ってレッスンを進めていきます。

 

年に数回、大人だけのピアノカフェの会で、弾いて、聴いて、おしゃべりもしましょう。

大人カフェの会『アンダンテ』 参加者募集中。 

 

大人のピアノコースの詳しい内容>>

 

 

■■資格コース/保育士・幼稚園の先生■■

 
現役保育士の方や、保育士・幼稚園の先生を目指されている方の音楽サポートをさせていただきます!
 
【現役の保育士さん必見】の実践レッスン
 
それぞれの行事曲によってポイントを絞ったレッスン!
本番では自信を持って弾けるようにレッスンの中でたくさんリハーサルをしていきましょう!
 

◆例えばクリスマス会での歌うたいの場合は…

  • 赤鼻のトナカイやジングルベルなどご自身の園で歌う曲をマスター!
  • 園児が歌いやすい伴奏に!
  • 右手と左手のバランスを保ち、綺麗な演奏にしましょう! 
◆卒園式・入園式に向けては…
  • 「入退場のピアノ伴奏」は行進しやすく!
  • 拍子やテンポを正確にしてメリハリのある演奏になるようにしましょう!
 
 

【保育士を目指している方へ】実践に向けてのピアノレッスン
 

専門学校や大学の保育科に通っている方の中でもピアノに不安がある方は多いはず。今のうちに課題を克服しておきましょう!

学校でのピアノのレッスンも秋から難しくなることが多いです。今まで左手は単音だったのに和音が出てきたり、リズムが難しくなったり…つまづきがちな部分のサポートレッスンをいたします!独学では難しい、指使いのレッスンや歌のメロディーへの伴奏の付け方など、保育士さんとして働き出してからの実践にも結びつくようにサポートいたします!

 

 

■■シニア初心者講習会/中高年から始めるピアノ■■

 

ピアノに興味があるけど、今一歩踏み出せないというシニア初心者対象の基礎講習です。

気軽に楽しく集まったり、おしゃべりしたり、ピアノを通して幸せな時間をすごしていただきたいと思います。全く楽譜が読めなくても大丈夫です。

指の体操、やさしい楽譜から、少しずつ両手演奏まで弾けるようになるための 体作り・指作りをゆっくり丁寧に進めていきます。講習会終了後は、大人のピアノ初心者コースへ

 

シニア初心者講習 詳しい内容>>

ヤマハCⅢグランドピアノ使用

bottom of page